大阪精工株式会社は冷間圧造用鋼線の製造から独自の冷間鍛造技術で自動車部品の製造、加工を一貫して行っています。

大阪精工の強み

大阪精工の技術力

多種多様な冷間圧造用鋼線の製造、精密自動車部品に特化した冷間鍛造部品の製造を通して得た加工技術やノウハウを活かし、お客様へのご提案、サービスの充実を図っております。
大阪精工の特徴
大阪精工の特徴
大阪精工の特徴

新機能鋼のご紹介

取扱鋼種 特 徴 用 途 環境
対応
高強
度化
機能
向上
超微細粒鋼
・  結晶粒度の微細化により900MPa以上の高強度かつ高靭性を実現。
・  熱処理工程(焼入、焼戻し、ベーキング)の省略が可能。
・  合金元素無添加の素材使用によるリサイクルでの優位性。
・  自動車用高強度ボルト、ねじ
・  家電・情報用ねじ
【携帯電話用ねじ実用化】
 
高強度鋼板
タッピンねじ用鋼
・  「成分設計」、「浸炭熱処理」により、ねじ表面硬度を高く、内部硬度を低くすることで高強度、高靭性を実現。
・  高強度化により軽量化および耐磨耗性、耐振動性に優れている。
・  高強度鋼板結合用タッピンねじ
【1000MPa鋼板結合のタッピンねじに実用化】
高強度ボルト用鋼
・  「成分設計」、「熱処理」により、高強度、高靭性の特徴を持った耐遅れ破壊性に優れたボルト、ねじの実現。
・  高強度化により軽量化および耐磨耗性、耐振動性に優れている。
・  高強度ボルト、ねじ
【1300MPa用ボルト実用化】
 
純鉄系軟磁性鋼
・  磁気特性(透磁率が高く、保持力が低い)に優れており、機能向上と消費電力削減が可能。
・  冷間加工性に優れている。
・  電子・電磁制御部品
・  センサー部品、モーター部品
【ソレノイド、アクチュエーター部品実用化】
 
非調質ボルト用鋼
・  強度区分8.8、10T強度を有した非調質ボルト用鋼線。
・  熱処理(焼入、焼戻し)の省略が可能。
・  高強度用非調質ボルト
【タイロット部品実用化】
 
極低炭素非調質鋼
・  極低炭素鋼を使用し、高強度(強度区分8T以上)を実現。
・  加工硬化を抑え冷間加工性に優れている。
・  樹脂用タッピンねじ
・  難形状部品
 
和釘用鋼
・  「成分設計」、「冷間圧造用鋼線製造技術」により、古来の和釘と同様の特性を有した現在版和釘を実現。
・  木に優しく(木目に沿った結合)、耐食性に優れている。
・  和釘、鎹製品
【重要文化材の和釘、鎹実用化】
   
新規開発に関するお問い合わせはCS推進部まで!
お気軽にお問い合わせください。 TEL:072-982-2729 FAX:072-982-2706
お問い合わせ

▲ページのトップに戻る

大阪本社TEL:072-982-2721 FAX:072-987-1094〒579-8014 大阪府東大阪市中石切町5-7-59
奈良工場  TEL:0745-44-2303 FAX:0745-43-0504〒636-0204 奈良県磯城郡川西町大字唐院712-7
九州工場   TEL:093-761-3030 FAX:093-761-6767〒808-0021 福岡県北九州市若松区響町1丁目120-2
HOME  事業案内  冷間圧造用鋼線  冷間鍛造部品  異形鋼線・鋼棒  環境への取り組み  大阪精工の強み  会社案内  採用情報  新着情報  お問い合わせ  English