当社は1960年に冷間圧造用鋼線の専業メーカーとして創業し、爾来お客様のご要望にお応えし、新しい製造技術の開発やCo2削減に貢献できる製品の開発にチャレンジすることで製造品目の拡大を進め、海外展開も図ってまいりました。
「お客様、社員、取引先にとって魅力ある企業を目指す」という経営理念を揚げ、お客様の成長に貢献できる企業、社員がやりがいを持って安心して働ける企業、取引先にはパートナーとして支えていこうと思ってもらえる企業を目指して、さらに精進してまいりたいと存じます。
常に時代の変化に機敏に対応し、お客様の様々なご要望を成長の糧として、これからも歩んでまいります。
会社名 | 大阪精工株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒579-8014 大阪府東大阪市中石切町5-7-59 |
設 立 | 1960年3月14日 |
代表者 | 取締役社長 澤田 展明 |
資本金 | 4,400万円 |
事業所 | 本社工場(本社に同じ) 奈良工場(奈良県磯城郡川西町大字唐院712-7) 九州工場(福岡県北九州市若松区響町1丁目120-2) |
営業品目 | 冷間圧造用鋼線、軸受用鋼線、異形鋼線・鋼棒、みがき棒鋼、冷鍛スラグ、冷間鍛造部品、精密二次加工部品 |
海外関連会社 | ・AIKEN PRECISION TECHNOLOGIES, L.L.C. 所在地 アメリカ サウスカロライナ州エイケン 事業内容 冷間鍛造部品の製造、販売 ・GRAND BLANC PROCESSING, L.L.C. 所在地 アメリカ ミシガン州ホリー 事業内容 冷間圧造用鋼線の製造、販売 ・神鋼特殊鋼線(平湖)有限公司 所在地 中国 浙江省平湖市 事業内容 冷間圧造用鋼線の製造、販売 ・Shinsho K'Mac Precision Parts, L.L.C 所在地 アメリカ ミシガン州 ノバイ 事業内容 自動車用部品の販売 ・神商大阪精工(南通)有限公司 所在地 中国 江蘇省南通市 事業内容 冷間鍛造部品、棒鋼切断品の製造。販売 |
JQA-2126
JQA-EM1085
品質マネジメントシステム(ISO9001)
適用規格 | ISO9001:2015 |
---|---|
登録書番号 | JQA-2126 |
登録日 | 1998年1月23日 |
登録活動範囲 | 冷間圧造用鋼線、異形鋼線・鋼棒、みがき棒鋼、冷間圧造による精密部品 及びスラグの設計・開発並びに製造 |
認証事業所 | 本社工場【冷間圧造用鋼線、異形鋼線・鋼棒、みがき棒鋼の設計・開発並びに製造】 奈良工場【冷間圧造用鋼線、冷間圧造による精密部品及びスラグの設計・開発並びに製造】 九州工場【冷間圧造用鋼線の製造】 |
審査登録機関 | JQA(一般社団法日本品質保証機構) |
環境マネジメントシステム(ISO14001)
適用規格 | ISO14001:2015 |
---|---|
登録書番号 | JQA-EM1085 |
登録日 | 2000年11月2日 |
登録活動範囲 | 冷間圧造用鋼線、異形鋼線・鋼棒、みがき棒鋼、冷間圧造による精密部品 及びスラグの設計・開発並びに製造 |
認証事業所 | 本社工場 奈良工場【活動範囲:同上】 九州工場【活動範囲:冷間圧造用鋼線の製造】 |
審査登録機関 | JQA(一般社団法日本品質保証機構) |
大阪精工株式会社 本社 ■近鉄けいはんな線 新石切駅より徒歩約20分(タクシーで約10分) |
大阪精工株式会社 奈良工場 ■JR大和路線 法隆寺駅からタクシーで約15分 |
大阪精工株式会社 九州工場 |